ドーブツ日記

かつては多摩川沿線に、いまはドナウ川沿線に居住中です。旅先であった野良猫 ヒコーキ 料理 創作家具 ドイツ語

2014-01-01から1年間の記事一覧

エアバスA380初号機の曲芸とは

各国の航空ショーは大体2年おきに開催されるます。今年はベルリンTegel空港のILAとイギリスFarnborough空港に開催されたショーを見に行ってきました。 普段入れない敷地内を歩き回れる事とStatic Display用のヒコーキ(旅客機)の目の前の芝生でビールが飲め…

一緒に年を越そうよ、Sektもあるし

ドイツはここ数日毎日雪が降っていて積雪も30センチぐらい、気温も-5℃と寒いのですが、昨日以来、ベランダにAmselが遊びにやってきました^^。和名は黒歌鳥。名前のごとく春には綺麗な声で囀り、他の鳥のものまねもする器用なかわいい鳥です。 雌は茶色、雄…

寒い冬は辛口カレーに限る

協議の結果、豚肉のだし汁はカレーとして消費される事に決定しました。カレー粉、ルーなど当然ありませんので自作します。 材料: ターメリック、クミン、コリアンダー、クローブ、ジンジャーパウダー、赤唐辛子、黒胡椒 配合割合は好み次第なので、基本はコ…

半年かかったコーヒーテーブル

半年かかりましたがやっと自作コーヒーテーブルができました。実はこのテーブルはネットで偶然見つけたドイツのある家具屋で売られているデザインを真似たもので本物は金属でできています。さすがに鉄板を加工する作業スペースも知識もありませんので数年前…

豚肉からフォン、だし汁をつくります

数年前にもフォンドボーを10時間かけて作りましたが (フォンドボーを作る - ドーブツ日記) 当時は圧力鍋を持ってませんでした。ドイツ語で"der Schnellkochtopf"(高速料理鍋?)と呼ばれるだけあり、約1,3気圧(130kPa)で加熱することで今回は4時間を目指し…

ドイツにおいてかなりポテンシャルを秘めたビジネスモデル

毎年年末はスパイシーな料理が食べたくなるのはなぜだろう...しばらく切らしていたラー油を作り置きします。 材料: 花椒 1g、シナモン棒 一本、鷹の爪 30g、サラダ油、ごま油それぞれ100cc、長ネギと生姜 少々、八角2、3個 花椒はドイツでも四川胡椒…

夢の豚汁が作れる

東北地方の太平洋側の芋煮会にでる豚汁には当然豚ばら肉が入っています。(日本海側は芋煮と言うと牛肉を入れ醤油であじつけするところもありますが...)日本の豚バラ肉はドイツでは入手不可能です。自作するしかありません。あれがないとできない、日本から…

最後にもう一度ブラヴァスを...

今日は午後の便でバルセロナに移動して乗り継ぎ便にてミュンヘンに戻ります。LLCだけど時間も便利でVueling Airは今回2回目の利用ですがお気に入りです。 島の空港の近所の町で最後のブラヴァスを食べます。このサルサソースはニンニクがものすごく効いてい…

Ciutadella 旧市街はいいなぁ

旅先では旧市街を必ず訪れることにしています。Ciutadellaは日本の記事だとシウタデラと記載されていてなんとなく日本語の響きに似ています。島の2大都市は東の果ての空港の近くのマホーンとこの町の2つのようです。 警察署が入っている役所の建物。警察の…

静まり返った入江と集落

北西の集落に行ってきました。ここもすべてのお店が閉まっています。通る車は休暇用の建物の補修工事業者のみです。 11月は南風が多いようで北側の海岸は波がほとんど無いべた凪状態。すごく静かな入り江です。 この辺の休暇アパートは次回もう少し暖かく…

ウルメイワシを買ってきて...

スペイン語は話せないので、魚屋のテーケで100gくださいって英語でお願いすると、お店のお姉さんコクリと頷き満面の笑顔でイワシをどんどん袋に詰めていきます。1キロ超えるのではと恐怖を感じたので、いやいや、もっと減らしてください的なことをジェスチャ…

島の北西の灯台

日暮れが近く綺麗な灯台が見えました。 この時期のメノルカは晴れる日も月に半分ちょっとしかなく、気温も20度ちょいと泳ぐには寒いくらいなので宿泊施設のあるエリアはほぼすべての店が閉店しており閑散としています。この灯台の駐車場はここから1kmぐら…

二日目は20kmのコース。

北側の海岸は南に比べて赤土やゴロタ海岸が目立ちます。途中とにかく人がいないのでちょっと不安になりますが、先に進みます。 人っ子一人いない海岸沿いをひたすら北に進みます。途中、白馬が一頭放牧されていますがこちらには木をとがめることもなく反芻し…

メノルカ島に一週間

オフシーズンだったのでヒコーキのチケットも安価で取れて骨休みにメノルカ島に行ってきました。バルセロナで乗り継いで40分で結構近いのですが、MUCからだと街も含めて4時間ぐらいかかります。 Trip Adviserで偶然に知ったのですがこの島のとあるビーチ…

豚くび肉入りのカレー

1,3kgの豚肉が4€で入手できたので骨と一緒に煮込んでカレーを作ります。 ドイツで売られている肉は日本のバラ肉のような油身と赤みがうまく混じった肉があまり無く、今回の骨付きSchbeineneckenと骨のあらをオーブンで焼きます。 材料: 骨付き肉から作るカ…

十年ぶりに財布を買います。

ずーっと理想の財布を捜していたけどやっとBraun Büffelの財布に辿り着きました。ミュンヘンの支店に見に行くと思った通りの柔らかい鹿革。色はオレンジ、黄色、焦げ茶。迷ったあげく結局黄色。黄色が好きなようです。

年に一回の面接Mitarbeitergespräche

何年ドイツで働いても感性が分からない、というか上司と部下の関係はドイツでは日本と全く異なります。その事は過去の経験からよく分かっているのですがまあ、期待に答えたいと思って先読みしても先が読めない… これからは自分の思った事をそのまま何も後先…

台北で食べた酸豆角炒肉末を創作します

台北で食べた湖南料理の辛い酸豆角炒肉末が食べたくて中国語のサイトからレシピらしき物を参考に材料を勝ってきました。 本来酸豆角はササゲを塩漬けにして酸味が付いた食材なのですが創作時には知らなかった為に今回は酢を投入して代用しました。 材料はサ…

店閉い支度の温泉街をぶらつきます

湯布苑を後にして汗だくで温泉街を観光します、といっても殆どのお店は閉店しており開いているお店も22時を回っているので閉店しつつあります。結構スペインみたいに野良犬(もしくは紐の付いていない飼い犬)がおおくよくすれ違いました。スペインみたい…

台北近郊のウーライ温泉へ行きます。

仕事も片付き、最終日の金曜の夜に鳥来(ウーライ)温泉に立ち寄りました。台北からは車で50分ぐらいの距離なのですが結構山を登ります。あいにく夜8時頃だったので折角の景色が全く見えません…現地には8時半頃に到着して早速、湯布苑を探します。と言っ…

Taipei101

珍しく快晴のこの日は台北101がきれいに見えました。上った事は無いのですが展望台から外に出る事も出来るそうです。

魯肉飯(ルーローファン、台湾語: ローバープン)

今回の旅でこのローバープンが一番美味しかったです。ミンチ肉を甘辛の味噌で煮込んだ物をご飯にかけて出てきます。お店はテーブルの上にある注文用紙に印を付けると注文を取りに来てくれて5分ぐらいで直に出てきます。スープにボークリブスープを注文して…

明け方に見えたTeide山

テネリフェの北側の海岸は殆ど日中は曇りが多くテイデ山を拝める事があまりありませんが一瞬姿を現す事もあるようです。山の稜線がなだらかな所は富士山を思い出させてくれます。高さは3718m 昼間、山に向かうと1700mぐらいから雲が切れ始めてそれより上は完…

fastfoodのピンチョス

一つ1€でいろいろなピンチョスが注文できるファストフード店がありました。イベリコ豚、ツナ、チーズ各種みんな一個1€で回転寿し感覚で注文できます。しかも出来立てで温かく激ウマ。ビールは1パイント(約600cc)でたったの1,5€。スペインお気楽の旅 焼いた…

テネリファで遭った野良ねこ

山へ向かう途中に2匹の黒猫にあったのでジャーキーを振舞いました

Lanzaroteをバスで周ります

毎日各ポイントへバスで移動して歩き回り夕方食材の買い物をして帰ってくる毎日も悪くありません。ランツァローテはバスが安いです。この日は朝一で一番北の街に向かい、船でLa Isla なんとかという島を目指します。マドンナの曲La Isla Bonitaはスペイン語…

西側の海岸を散歩

朝からバスで移動してそこから西側の海岸を歩きます。小高い丘が連続しておりその間にきれいなほぼ白砂(多少ラクダ色ですが)ビーチが点在しています。3つ目か4つ目のビーチを回った所で休憩します。魚を注文すると最初にバケットとニンニクとマヨネーズ…

Lanzaroteの砂浜

西側にある海岸線を丘沿いに歩くと驚くようなきれいな浜が沢山あり人もそれほどいません。水は透明度が高く伊良部の海を思います。

今年も麦が実ります

去年に撒いた麦が勝手に生えて来て豊作です。最初は水仙の芽が出たのかと思いきやもしくは拾って来た雑草の種かと思ったら実は去年撒いたおそらく大麦の芽が...

Cim d'Oltaに登ります

580mの岩が町から5km位は離れた所に有りますのでアパートから徒歩で向かいます。総長20km超のコースですが険しくなさそうなので挑戦します。 だんだん急になってきます、Picnic at Hanging Rock を思い出させるようなコワい岩の形。 Valencia地方が遠くまで…